指定訪問介護事業(ホームヘルプ)

事業内容について

高齢者、障がい者が快適、安全に地域で安心して日常生活をスムーズに
過ごしてもらう為の必要最低限のお手伝い・サポートをしています。
自宅に訪問して、身体介護・家事援助、外出のお手伝いなど、利用者の隠された力と
可能性を見つけ、利用者の思いに寄り添い適切なお手伝い・サポートをしています

【事業所利用者252人】
(訪問介護:88人、居宅介護:83人、移動支援:45人、同行援護:34人、重度訪問:2人)
常勤:11人、登録ヘルパー65人が活躍されています。

訪問介護

高齢者が、介護が必要になっても、住み慣れた地域や住まいで尊厳ある
自立した生活を送ることができるよう、訪問介護員が自宅を直接訪問して、
「身体介護」や「生活援助」「通院介助」を行うサービスです。
要支援、要介護の認定を受けられた方の自宅に訪問します。

  • 身体介護:食事、排せつ(オムツ交換)、服薬、ロ腔ケア、移乗、移動等の介助、通院介助等
  • 生活援助:調理、掃除、買い物、洗濯、ベットメーク、衣類の整理、薬の受け取り等
  • 医療的ケア:喀痰吸引・経管栄養

安心、安全、緊急時の体制について

夜間対応担当者がおり、24時間サポートします。

当施設の強み

正しい介護教育とスキルの蓄積、そして職員同士の仲の良さと連携により、
利用者様の身体的ケア・精神的ケアはもちろん、利用者様とご家族の
背景を考慮しながら、信頼関係を結んで誠実に取り組んでおります。

当施設の特長

◇親切に、丁寧にケアを行っています
◇医療的ケアにチカラを入れています
◇研修も幅広く行っています(同行援護従業者養成研修、喀痰吸引等研修)

スタッフより

笑顔で訪問いたします。不安な事があれば、遠慮なくご相談ください。